
お抹茶のさわやかな苦みをあじわい、少し大人なお正月でした!



今日は、
今年最初のマリンバ教室でした。

新しい曲が増え、
みんな一生懸命に演奏しています。



こんな風にドレミを書いた歌詞幕を
前に貼り出して
その歌詞幕を見たり
職員の補助を受けながら
一生懸命練習しています。


「ソロで演奏したい人~?」
の問いかけに
みんな自信に満ちた表情で手を挙げてくれます(^O^)/
そしてそして今日は

手拍子をしたり
踊ってみたり
みんな思い思いに
楽しんでくれていました♪
明けましておめでとう御座います!
今年もよろしくお願いいたします(*^-^*)
板宿音楽堂のお正月は毎年恒例の初釜でお茶をたてたり、みんなで初詣に行ったりしました!

空いた時間にはたこを作って、試し上げも行ってきましたよ!

少しコツを教えてあげるだけで簡単に上げれるようになるとは・・・(笑)

今年もみんなでたくさん思い出作っていこうね(≧▽≦)
今日は凧作りをしました!

みんな上手に好きな絵を描いてくれました!
舞子坂の職員の似顔絵や好きなキャラクターだったりと個性的な凧が完成しました!

さぁ!見事に飛んでくれるかはお楽しみに!
その後は舞妓六神社まで初詣にお出かけしました!

職員の手本を見ながら、しっかりと皆さん参拝することが出来ました!

今日はみんなで
お昼ご飯を作りました🍳
メニューはこちら

紅一点、女子力全開で
頑張ってくれました👏🏻
たくさん頭や体を使った後は、
美味しいお茶を頂きましょう!
という事で…

まずは、
先生に
お茶を淹れて頂きました。

待っている間に甘いお菓子をパクリっ!


と言うかな?と思いきや、
みんな大人ですね…
2杯目は、自分たちでお茶を淹れます。


上手に出来るかな?みんなとても嬉しそうに
お茶を飲んでくれていました。
因みに、
お菓子の下に敷いてある紙には
こんな可愛らしい細工が…
今年の干支の戌とたくさんの小判🐶
すぐに気付いたみんな
持って帰る事にした子もいたようです。
ご馳走様でした🍵
お腹いっぱいお昼ご飯を
食べた後は、
それぞれ自由時間!

失敗とやり直しを
繰り返しながら
ピタゴラ装置を作ったり

塗り絵をしたり、
本を見ながら
グリーディングカードを作ったり

計算しながら図面を書いてる子もいます。


ジェンべやピアノで遊ぶのも大好き❤
さあ、今から初釜体験へ
出発です!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今日は湊川神社に初詣に行ってきました!

空いているかなと思いきや、
たくさんの人が参拝に来られていました。
お参りするまでに少し並び、みんなソワソワ…

きっと、屋台から香る美味しそうな匂いのせい…!
フライドポテトに、たこ焼き、唐揚げ…
みんなで何を買うか相談し、ベビーカステラを購入し
出来立てのあったかい内に食べました(´~`)モグモグ
今年も一年、良い年でありますように…☆彡
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします!
今年初の音楽堂は初釜体験!

最初はどんな味かワクワクしながら待つ子どもたち
飲んでみると…

にが〜い!との声もチラホラ
でも中にはごくごくと飲み干す子も!


上手に抹茶も点てることができました!
今年も1年みんなが健康にすごせますように!
今日は妙法寺のみんなでクリスマス会♪
手作りツリーに飾りをつけてサンタやトナカイのかぶりものをしたら、気分はもうクリスマス
( ≧∀≦)メリクリー♪☆彡

2018年の年賀状もつくりました!画用紙に、思いを込めて描きました。みんなプロ顔負けの仕上がりです!
2018年も楽しい1年にしようね!